ホテル予約 格安ホテルking

東京 新しい観光スポット

東京で今オススメのスポットを紹介します。

スポンサーリンク

ガンダムフロント東京

ガンダムフロント

 

2012年4月にオープンした実物大のガンダムが展示されるなど、ガンダムの展示や遊べるスポットです。
実寸大で迫る映画も見れます。
ガンプラコーナーなど一部無料コーナーもありますよ。

 

入場料:大人 1000円。中学生・小学生 800円

 

 

アクセス:ゆりかもめ 台場駅
 (JR東京駅から新橋駅へ3分 130円。ゆりかもめ 新橋駅から台場へ15分。310円)

 

りんかい線:テレポート駅
 (JR京葉線で東京駅から新木場駅まで8分 180円。
東京臨海高速鉄道 新木場駅から東京テレポートまで260円 6分)

渋谷ヒカリエ

渋谷駅に直結の34階建、地下4階の高層施設で、2012年4月にオープンしました。
東京シアターキューブという大型ミュージカル劇場(2012年7月オープン)や
ファッション雑貨や服などのショッピングが楽しめるフロワやレストランが集まります。

 

アクセス:JR 渋谷駅、東京メトロ銀座線 渋谷駅、東急 渋谷駅

東京ソラマチ・東京スカイツリー

東京スカイツリー・ソラマチ

 

東京ソラマチは東京スカイツリーと隣接するショッピングやお土産店など312店舗が集まる
巨大施設です。(2012年5月オープン)
ソラマチ商店街では、下町の雰囲気をテーマにした建物で江戸の雰囲気を味わえます。

 

また すみだ水族館という、京都水族館に続いて日本で2番目の完全人工海水を使った水族館があります。
体験する水族館をテーマにしているので、子連れのお出かけにもオススメです。

 

アクセス:押上スカイツリー前駅
 (JR東京駅から総武線快速で錦糸町。東京メトロ半蔵門線で押上スカイツリー前駅 約20分)

 

 とうきょうスカイツリー駅
 (浅草駅から東武スカイツリーラインで2分)

東京駅のおすすめホテル

東京駅ホテル

東京駅に近いホテル、品川、新宿、池袋、渋谷、浅草など、出張に便利な立地。
ディズニーランドへの移動が便利な立地のホテルなど東京の人気ホテルと格安ホテルが見つかります。

羽田空港に近いホテル

羽田空港に近いホテル

早朝飛行機で出発する方や、
夜空港に着いたら、なるべく早くホテルにチェックインしたい方におすすめのホテル

スカイツリーに近い浅草ホテル

浅草ホテル スカイツリー

東京スカイツリーや浅草寺観光など東京観光に便利な立地のおすすめホテル。
スカイツリーが客室から見えるホテルもありますよ。

新宿ホテル

新宿ホテル

JR中央線、山手線、小田急線、京王線、東京メトロなど、JR、私鉄ともに移動がとても便利な立地

 

東京一の繁華街なので、グルメもショッピングも楽しめる

 

格安ホテルから、旅行・記念日におすすめのホテルまで、色んな人のニーズ・予算に合うおすすめホテルが多いです。

新橋・浜松町ホテル

新橋ビジネスホテル・浜松町ビジネスホテル

サラリーマンの街 新橋。安い飲み屋も多くあり、出張先で飲み会をするのにおすすめ。浜松町は東京タワーに

 

横浜ホテル品川ホテル

品川おすすめホテル

新幹線品川駅前。JR山手線、東海道線、京浜東北線など移動にとても便利。羽田空港まで京急で約22分と飛行機で朝移動するのにも便利。品川駅の次の停車駅が、羽田空港という便利なエアポート急行も。品川駅から新宿までJR山ノ手線で約19分

 

ディズニーランドに近いホテル

ディズニーホテル

ディズニーランドオフィシャルホテルは、ホテルもワクワク楽しめます。

 

ディズニーリゾート(舞浜駅)に便利できれいな安いホテルのおすすめも紹介します。

 

東京観光 今話題のスポットへ行こう記事一覧

東京スカイツリー

2012年5月22日に開業した世界で一番高いタワーです。スカイツリーの高さは、634m。東京タワーに変わるテレビなどの電波塔として建設されました。日時と時間指定の予約販売のチケットは、2カ月前の10時から発売になります。入場まで2・3時間待ちで整理券が配られることもよくあるようですが、平日(火曜日〜木曜日)の昼間であれば5分待ちになるぐらい、空いていることもあるようです。金曜日の夜や土曜日、日曜日...

東京スカイツリー

東京スカイツリーへは一般の場合、ソラマチというショッピングセンターの4階が入場口になります。エレベーターやエスカレータで入口フロワまで向かいましょう。空いている時は、当日券の販売を行っていて、チケットを購入すればそのまま入場することができます。混雑してくると、時間指定の当日券が販売されます。土日の夜などは2・3時間先の入場券しか買えないこともあるので、時間に余裕をもって行くのがおすすめです。また待...

東京スカイツリー展望台

スカイツリー最初の展望台は、高さ350mのフロワ350、高さ345mのフロワ345、フロワ340の3つのフロワでできています。エレベータで到着するとフロワ350に到着します。このフロワは円形になっていて下から見上げると 一番大きな円形の建物の部分になります。360度一周回って、景色を楽しむことができます。

東京雨の日

東京で雨の日の子供とのお出かけや、デートにおすすめスポットをまとめました。

東京スカイツリー頂上

スカイツリー展望台 最上階へ。天望デッキ フロワ350からエレベータに乗るとフロワ445に到着します。